2018年 10月 23日
半年ぶりの更新で現在の思いを綴ります(陳謝) |
今年に入ってから、公私ともに余裕があまり無い日々を過ごし、週末の釣りで気分転換して一つ一つ難題をクリアしながら現在に至ってます。
一つ解決すればまた一つ問題が発生し、いつまで続くやらと病みそうな日々でしたが、海に行って何も考えずにひたすら竿を振っているとプラス思考になれるのが幸いでした。
単にエサを付けたり、疑似餌で誘ったりして魚を釣るだけの行為ですが、人それぞれに楽しみ方があり、私にとっては日々の神経を削る仕事に耐え、私生活の問題も前向きに向き合えるきっかけとなっています。
数年前に紀州釣りを再開した時、道具は最小限でお金をかけずに楽しもうと思っておりました。
しかし、道具好きの性格に火が点き、チヌのフカセ釣りの竿やリールだけでなく、落とし込み、ヘチ釣りの道具、グレ釣り用の道具、ショアジギング、タチウオ釣りのタックルと置き場所に困るくらいに増えてます。(笑)
で、新製品が出たら悶々として悩んでますが、それも楽しく思えるのが自分にとっては有利に働いているようです。
新たな釣りの仲間や知り合いが増え、釣りの同好会のマネージメントもするようになりましたが、一人で釣行するのが好きな性格はどこへやらとなっています。(笑)
仕事柄マネージメントのやりがいを感じているので、同好会の皆さんの少しでも役に立てればと思う日々です。
今後仕事の忙しさが増しますが、釣行する時間は何とかして確保し、メリハリを付けられるように頑張りたいと思っています。
平日の休みがほとんど取れないので、週末の悪天候だけは勘弁と祈るばかりです。(笑)
10月27日の土曜日は同好会の例会予定ですが、雨風が強くなりそうで中止となるかもです。(涙)
雨風吹いても出船するなら、同好会の数人と朝と夜の太刀魚釣りを楽しむ予定です。
#
by Takoyakida
| 2018-10-23 11:04
| フカセ釣り